![]() |
![]() |
![]() |
|
回答その24 | |
![]() |
|
Q24.DVDは長持ちすると聞きましたが、保存に気を使う必要はないのですか? |
|
A24.DVDは確かに長期保存ができるメディアですが、 そのためには何点か注意すべきこともあります。 直射日光 DVD-R/R+メディア等の追記DVDは太陽光に強くありません。 記録層に採用されている有機色素が紫外線等に弱いためで、 長時間太陽光にさらされることで化学変化が起こり、 まれにDVDが読めなくなる場合があります。 太陽光などによる劣化は徐々に進みますので、 ある日突然読めなくなるわけではありません。 しかし、メディアによっては早いものだと数日で読めなくなる例もあります。 キズ・汚れ 記録面にキズや汚れがつくと、その部分でノイズが出たり、 最悪の場合再生ができなくなる場合があります。 DVDはCDよりも遥かに記録密度が高いため、 CDよりも取り扱いに注意が必要です。 もし記録面を汚してしまった場合は、 柔らかい乾いた布で軽く拭き取るようにして下さい。 また、汚れを拭き取る際は「ディスクの中心」から、 外側に向かって優しく拭くようにして下さい。 これはディスクについた汚れを拭き取る際に、 万が一キズをつけてしまったときのダメージを小さくするためです。 ![]() |
|
![]() |
|